嚥下機能が低下した方はご使用をお控えください

フリーダイヤル0120-357-770

9:00~17:00 (土・日、祝日、弊社休業日を除く)

電話をかける

フリーダイヤル

0120-357-770

9:00~17:00 (土・日、祝日、弊社休業日を除く)

インターネットでの
ご注文はこちら

オンライン
ショップ

メニュー

手作りおかずレシピー6

手作り介護レシピ

今回は、「あいーと」のお魚部門、人気第3位の
「ぶり大根」にピッタリな副菜レシピをご紹介。ぜひ一度作ってみてくださいね。

焼きなす

材料(1人分)

なす    ・・・1本

  • かつお節  ・・・適量
  • すだち   ・・・1/2個
  • 作り方

    ①なすを皮全体の色が茶色くなり、少し焦げるまで焼く。

  • ②焼きあがったら熱いうちに皮を剥く。※火傷に注意

    ③皮が剥けたなすを一口大に切り冷やす。

  • ④かつお節をかけ、すだちを絞る。

  • とろろの味噌汁

    材料(1人分)

    長いも   ・・・ 50g

    • 水     ・・・ 100ml
    • 和風だし  ・・・   1g
    • みそ    ・・・ 10g
    • 青のり   ・・・ 適量
    • 作り方

      ①長いもは皮を剥いてすりおろす。

    • ②鍋に水・和風だしをいれて煮立たせる。

    • ③煮立ったら火を弱めてみそを溶き入れ、そこに長いもをまわしいれて火を通す。

    • ④好みで青のりをふる。

    • 卵豆腐
  • 材料(1人分)

    卵豆腐・・・80g(1パック)市販のもの

 

 

  • 【1食分の栄養成分】

  • レシピ名

    エネルギー (kcal)

    たんぱく質 (g)

    脂質 (g)

    炭水化物 (g) 

    食塩相当量 (g)

    食物繊維 (g)

    軟飯(160g)

    215

    3.7

    0.5

    46.3

    0

    0.3

    ぶり大根

    72~106

    7.9

    2.1~6.7

    4.3

    1.1

    0.6

    焼きなす

    21

    1.7

    0.1

    4.2

    0

    1.8

    とろろの味噌汁

    54

    2.6

    0.8

    9.5

    1.6

    1.0

    卵豆腐

    63

    5.1

    4.0

    1.6

    0.7

    0

    合計

    425~459

    21.0

    7.5~12.1

    65.9

    3.4

    3.7

嚥下機能の低下した方は誤嚥する危険がありますので、お召し上がりにあたっては、あらかじめ医師・歯科医師等の専門家の指導に従ってください。また、万が一誤嚥した場合は速やかに医師に相談してください。

レシピを印刷する
介護食レシピ 一覧に戻る

嚥下機能が低下した方はご使用をお控えください

フリーダイヤル0120-357-770

9:00~17:00 (土・日、祝日、弊社休業日を除く)

電話をかける

フリーダイヤル

0120-357-770

9:00~17:00 (土・日、祝日、弊社休業日を除く)

インターネットでの
ご注文はこちら

オンライン
ショップ

オンラインショップヘ

このページの先頭へ戻る